【韓国マクドナルド体験】最新の韓国限定メニュー/トイレの利用方法まで徹底解説!

韓国

こんにちは!ハニーです♡

「韓国のマックってどんな感じなんだろう?」と思ったことありませんか?

今回は、釜山に位置する東亜大学校・スンハクキャンパスの近くにあるマクドナルドを訪れてきたので、その体験をレポートします!

さらに、初めての方が困惑しがちな「トイレの利用方法」についても詳しく解説しますので、ぜひ参考にしてください♪

相方くろみ
相方くろみ

 この記事は次のような人におすすめ!

  • 韓国のマックがどんな感じか知りたい人
  • 海外のトイレの仕組みを知りたい方

海外に行くとその国特有のメニューがあるチェーン店に行ってみたくなりますよね。

スタバやマックはその代名詞。

今回はみんな大好きマクドナルin韓国を紹介します。

それでは、どうぞ♡


韓国限定メニュー

今回私が注文したのは、最近発売したモッツァレラバーガー(2024年12月)


ジューシーなマックチキンたっぷりチーズが入ったチーズスティックが挟まっており、少しピリッとするソースとマッチしてとってもおいしかったです^^

かなり大きめのサイズで、ボリュームもあるため食べ応えがあり大満足でした!

その後、デザートにマックフルーリーのバニラ味を注文しました。

ストロベリーやチョコ味も選べましたが、王道のバニラに。

やっぱり安定のおいしさです!

これは日本と変わらない味でした。

さらに、「ポテト×シェイク」したことありますか?

甘いシェイクにしょっぱいポテトをつけて食べる方法です!

友達に勧められ、最初は抵抗があったのですが、今では頻繁に食べるようになりました。

甘じょっぱい味が好きな人はぜひ試してみてください!

たまに食べたくなるので、今回追加で注文。

普段はバニラですが今回はチョコシェイクに挑戦。

個人的には、シェイクの甘さがフライにディップするには物足りませんでしたがおいしかったです。

日本のマクドナルドと比べて

総じてとっても満足です!

今回頼んだバーガーはモッツァレラチーズバーガーでチーズがたっぷり。

チーズ好きの私には、韓国のマックはたまりませんでした!

さらに、サイズも大きいと思いませんでしたか?

最近日本に帰ってマックを訪れたのですがびっくり!

こんなにマックのバーガーって小さかったっけ⁉と目を疑うほどのサイズ感でした。

それに比べ韓国のバーガーは大きく、ボリューミーなのでとても満足感があり大好きです

今後も、さらに色んな種類のバーガーを試してみたいと思います(•ө•)♡


韓国マクドナルドのトイレ事情

今回訪れたスンハクキャンパス近くの店舗には、なんとトイレが店内になかったんです!

見渡すと入口の看板にトイレの利用方法が。

要約すると、

店舗を出て左側にある階段を上がった先にトイレがある

利用する際はレシートを店員さんに見せて番号を教えてもらう必要がある

とのこと。

実際に店員さんに声をかけると、レシートにスタンプで番号を押してくれるので、その番号を入力してトイレを利用します。

初めて行く方は、店舗によっては店内にトイレがない場合があることを覚えておくと便利です!

番号を入力する前後に「*」を入力してくださいと書いてます^^


まとめ

・韓国のマクドナルドのバーガーは日本と比べて大きい

・ボリュームも満点

・店内にトイレがない場合もあるから注意

いかがでしたか?

韓国のマクドナルドでは、韓国限定のメニューがあってとっても楽しかったです!


それぞれの国特有のメニューを試してみるのも、旅の醍醐味だと思います。


皆さんも韓国旅行の際には、ぜひ韓国のマクドナルドに立ち寄ってみてください♪

以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。