皆さんこんにちはハニーです♡
「東亜大学校に留学したは良いものの、どうやって通学したら良いんだろう…。」「毎日交通費がかかるのは高くつくからいやだ…。」そんな風に悩んでいませんか?
せっかく留学できたんだから、最大限快適に過ごしたいですよね。
今回は、東亜大学校に入学・留学または付属の語学堂に通う予定の皆さんが知っておきたい、寮から学校までの便利な通い方についてご説明したいと思います。

この記事は次のような人におすすめ!
- 東亜大学校に留学予定の方
- 東亜大学校の語学堂に通う予定の方
最初は私も通学方法が良く分からず不安でした。
事前に知っておいてほしい便利情報もお伝えしますので是非通学前に頭に入れておいて、便利な留学生活を過ごしてください。
それでは、どうぞ♡
寮(スンハクキャンパス)からプミンキャンパスまでどうやって行く?
東亜大学校へは主に、バスか電車で通うことが出来ます。
もちろん、公共交通機関のバスを選択することも可能ですが、実は東亜大学校には約1時間おきにシャトルバスが通っており、学生は自由に利用できるんです!
しかも、公共のバスのように停留所にいちいち止まらないので、普通のバスを使うよりも速く到着してくれるのがうれしい点です。


オレンジや青のバスがありますがどちらも乗車可能です。
中は広々としていてとっても快適に過ごせます(˘ᴗ˘)♡
バスの停留所は?

バスはスンハクキャンパス入口の階段の前に停まっています。
寮から階段下までは徒歩約10分かかるので余裕をもって出発しましょう。
プミンキャンパスからは、プミンキャンパス到着場所と同じ場所から出発するため、プミンキャンパスから帰る際は同じ場所にもう一度戻ってきてくださいね。
時刻表は?
バスの停留場所にも時刻表の看板はありますが、こちらにも一応載せておきます。
しかし、年度が替わって時刻表が替わる可能性もあるので、念のためご自分で事前にホームページや看板で時間を確認することをおすすめします。
〈부민→プミンキャンパス/승학→スンハクキャンパス〉



東亜大学校ホームページより
キャンパス間を移動するのにお金と時間を節約できるのはうれしい点!
皆さんもぜひ利用してみてくださいね♡
まとめ
・東亜大学校には通学用のシャトルバスがある
・時刻表が停留所にあり
留学生活の最初って不安なことだらけですよね。
特に交通手段は不安の塊。
ぜひ東亜大学校に付属している便利なシャトルバスを利用して、快適な学校生活を過ごしましょう!
以上、最後まで読んでいただきありがとうございました。