皆さんこんにちは!ハニーです♡
先日、人生初の肌管理治療として、韓国で人気の「水光ボトックス」を受けてきました!
肌の潤いやツヤ、毛穴引き締め効果があると話題の治療ですが、実際に韓国のクリニックで受けてみて、どんな体験だったのか、詳しくレポートしていきます!

この記事は次のような人におすすめです!
- 韓国美容に興味のある人
- 水光ボトックスに興味がある人
- 鼻周りの赤みが気になる人
日本でも大人気の韓国美容医療。今、日本ではダーマペンやポテンツァが流行中で、治療を考えている人も多いと思いますが、今回受けたのは「水光ボトックス」!
私も今回皮膚科で初めて耳にした「水光ボトックス」、いったいどんな効果があったのか、私の体験談をもとに詳しく解説しますので参考にしてみてください!
それでは、どうぞ♡
水光ボトックスって何?
水光ボトックスは、専用機械を使って、ボトックス製剤やヒアルロン酸、成長因子を含む美容成分を肌に細かく注入する治療です。施術後は潤いと透明感のある「水光肌」に近づけるのが特徴です。
主な効果は、肌のハリ/ツヤ出し・しわ改善・毛穴引き締め、さらに皮脂や汗の分泌を抑えて、乾燥肌や肌質を改善することです。
赤み治療でも使用されるという事は赤みにも効果があるようですね!
施術前のカウンセリンとお値段
今回美容医療を受けようと思った理由は、鼻周りの赤みを改善したいという思いが強かったからです。
事前に口コミで「ドクターが英語堪能!」というレビューを見ていたので、安心して行ったのです…が!カウンセラーの方は韓国語のみ対応で、結局翻訳機を使って話しました(笑)
想定はしていましたが、傷からくる赤みは「1度では改善しない」と言われたため、5回のパックプランを提案され、治療を受けることにしました。
【お値段】:5回分のセットで55万ウォン
実際の水光ボトックス施術
施術は、麻酔を塗ってから注射を行い、その後パックなどのケアも含めて約1時間ほどかかりました。
そして肝心の施術は…、
正直、めちゃくちゃ痛かったです><!注射を頬の周りに打っていくのですが、普段痛みに強い私でも、さすがに注射は痛すぎて涙が止まりませんでした。
ドクターが優しく話しかけてくれたものの、痛みでそれどころではなく、「もう話しかけないで~!」って感じでした(笑)。
施術後の経過
施術直後は、頬の周りに少し凸凹とした跡と赤みが目立ちました。

術後すぐだから化粧はできません!大事な用事がある日は控えましょうね
当日は赤みも目立ち人前に出るのが恥ずかしいほどでしたが、翌日には腫れも赤みも引き安心しました💫⟡.·

水光ボトックスの効果と満足度
施術後2日くらいで感じた効果として、本当に肌にハリや潤い、そして透明感が出てきたことに驚きました!
正直、鼻周りの赤みがメインの悩みだったので、それ以外の効果はあまり期待していませんでしたが、1週間後には「肌めっちゃツヤツヤじゃない?」と自分でも驚くほどに(笑)。
鼻周りの赤みはまだ改善していないものの、友達に褒めてもらえるほど頬の肌質が良くなったので結果的に満足です。
私の施術内容は毎回変わるらしいので、参考程度にしていただければと思います。
まとめ
今回は、韓国・釜山にある皮膚科で水光ボトックスをうけた体験談について説明させていただきました。
・水光ボトックスは赤みやハリ、透明感に効果あり!
・ただし、一回では、赤みへの効果は感じにくい
・注射なので痛みに注意!
最終的に、私の改善したい部分である鼻周りの赤みにはまだ効果は感じていません。
ただ、一度では改善できないことは事前に聞いていたので、期待しすぎないようにしていたので想定内!
逆に、期待してなかった頬の肌質がとても良くなったのは大きな収穫です!
もし「肌に潤いが欲しい!」「毛穴が気になる!」という方は、韓国に訪れた際、一度試してみてはいかがでしょうか?
以上!最後まで読んでいただきありがとうございました♡